クリニックについてabout clinic

広島中央健診所クリニックの診療内容は、以下の通りです。

  • 各診療・診察(一般外来)
  • 健康診断・各種予防接種
  • プラセンタ・ビタミン注射 他
広島中央健診所クリニックの玄関

クリニックでは、内科・消化器内科・循環器内科・呼吸器内科・脳神経外科・放射線科を中心に一般外来を行っています。


内科では、高血圧・高脂血症・高尿酸血症・肝機能障害など、生活習慣病のコントロールをメインに行っています。施設内に検査室を設けており、末梢血液一般検査・生化学(I)検査については1時間程度で結果をお伝えできます。インフルエンザの検査も実施しています。陽性の場合はその場で投薬を行っており、即効性のある点滴も準備しています。


禁煙外来も実施していますので、禁煙に興味のある方はご相談ください。丁寧な診察・検査、十分な説明を心がけ、皆様の健康管理のお役に立てればと考えております。お気軽にご相談ください。

各診療・診察

各診療・診察(一般外来)

健康診断

健康診断(雇入時健康診断・定期健康診断・アスベスト健診)

雇入時の健康診断などを行なっています。
お手持ちの健康診断の項目表をFAXしてください。対応可能か折り返しご連絡いたします。
FAXに以下項目も忘れずに記入してください。

  1. ①名前
  2. ②フリガナ
  3. ③生年月日
  4. ④連絡が可能な電話番号
  5.  

風疹予防接種について

現在、風疹の予防接種は予防接種法に基づき公的に行われています。
しかし公的な接種を受ける機会がなかった昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までのあいだに生れた男性は、抗体保有率が他の世代に比べて低いといわれています。

2022年3月31日までの期間に限り、クーポン券を利用して抗体検査を受けていただき、検査の結果、抗体がない人は予防接種の対象となります。


対象者
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性


費用
クーポン券利用にて無料(ただし予防接種に関しては、抗体がない方のみ無料)
※必ずクーポン券をご持参ください


検査・接種の流れ

  1. 1.クーポン券が郵送される(平成31年4月23日郵送)
  2. 2.来院前に電話などでご予約ください
  3. 3.風疹抗体検査を受検する
    (クーポン券と保険証・運転免許証など現住所の確認が出来るものをご持参ください)
  4. 4.抗体検査の結果を受けとる
    ※郵送にてご報告します
  5. 5.抗体価が基準値未満だった場合
    (事前予約の後に)予防接種を受ける ※クーポン券と保険証、抗体検査の結果をご持参ください
  6. 6.抗体価が基準値以上だった場合
    この制度を利用して予防接種を受けることが出来ません 予防接種を受けたい場合は、全額自己負担(8,000円)での接種となります

※対象者外で検査・予防接種希望の方は、下記の料金となります
風疹抗体検査:6,500円(税別)保険適応外
予防接種(麻疹・風疹混合ワクチン):8,000円(税込)保険適応外

予防接種

予防接種(同じ日に2種類以上のワクチン接種は行っておりません)

破傷風 3,850円(税込み)
A型肝炎 8,250円(税込み)
B型肝炎 10,120円(税込み)
肺炎球菌ワクチン※1 7,150円(税抜き)
インフルエンザワクチン※2 3,500円(税込み)
参考料金
MRワクチン(麻疹・風疹混合ワクチン) 8,000円(税込み)
水痘ワクチン(帯状疱疹予防) 7,700円(税込み)

※1 広島市在住の方で予診票・接種券のある方は負担金が異なります。
※2 期間限定のため、受付時間・料金の詳細は新着情報をご覧ください。

破傷風ワクチン

1回接種
三角矢印

3〜8週間後

2回接種
三角矢印

2回目接種から6〜18ヶ月後

3回接種
三角矢印

※期待できる予防接種効果期間:
2回目接種後約10年間

A型ワクチン

1回接種
三角矢印

2〜4週間後

2回接種
三角矢印

2回目接種から6ヶ月後

3回接種
三角矢印

※期待できる予防接種効果期間:
2回目接種後約5年間

B型ワクチン

1回接種
三角矢印

4週間後

2回接種
三角矢印

2回目接種から5〜6ヶ月後

3回接種
三角矢印

その後1ヶ月後に抗体価のチェックをして、反応不良ならば6~12ヶ月後に接種※1

※1 3回接種しても抗体ができない方がいます。その場合は、3回目より6〜12ヶ月経って1回追加接種すると30〜40%の人に抗体が認められます。3回目の接種で抗体ができても一生続くとはいえません。
また、接種前は必ずHBs抗原抗体の検査が必要です。

予防接種をご希望の方はお電話にてお問い合わせください。

プラセンタ・ビタミン注射

プラセンタ・ビタミン注射 他

プラセンタ注射

〇プラセンタ注射とは
プラセンタとは胎盤から抽出したエキスのことです。10数種類のアミノ酸や各種ビタミン類、タンパク質、ミネラル、脂質、糖質などの必要不可欠な5大栄養素が豊富に含まれています。本来あるべき状態に戻そうとする力を発揮するため、自然治癒力が増大するといわれています。


〇プラセンタの効果

・ホルモン分泌調整作用 :増毛・育毛効果、更年期障害、生理不順の改善・緩和など
・抗疲労作用 :慢性疲労の回復など
・抗アレルギー作用 :アトピー性皮膚炎、にきび、花粉症、歯肉炎の改善など
・美肌促進作用 :美肌(張り、うるおい、しわの改善)、美白など
・解毒作用 :慢性肝疾患による肝機能障害の改善など
・自律神経調整作用 :不眠、不安、抑うつ感、自律神経失調症の改善など
・免疫賦活作用 :免疫力を高める効果など
・血行促進、造血作用 :冷え性、頭痛、肩こり、腰痛の改善など

〇料金 1回 1,000円(税込み)
回数券 11回10,000円(税込み)1回分お得です
※初診時は医師の診察が必要のため、1,000円が必要です


〇注射の流れ
初診時は医師の診察が必要
2回目以降は基本的には注射のみ
※予約をしていただいたほうがスムーズにご案内できます。


〇注射の頻度
注射の頻度は決まっていませんので、都合に合わせてご来院ください。


※施行例
週1~2回/1~2本を注射、または2週に1回/2本を注射
週1回/1~2本を注射、または2週に1回/2本を注射
お気軽にご相談ください。


〇副作用
注射部位の発赤、内出血、疼痛、掻痒、まれに過敏症(発熱、発疹など)、薬剤性肝障害の症状が現れることがあります。


〇注意事項
当院では市販のプラセンタ(動物由来)とは異なり、医療用医薬品として厚生労働省から認可されたヒト由来のプラセンタ注射薬を、適正と認可された使用方法(皮下又は筋肉注射)で投与を行っています。原料となる胎盤からHIVやB型肝炎やC型肝炎などの感染症がないことが確認されていますが、未知のウイルスやクロイツフェルト・ヤコブ病の病原体プリオンのように加熱殺菌により病原性を失わない病原体の存在などは完全に否定はできません。このため、プラセンタ注射を使用した方は献血ができません。しかし、現在ではHIV、B型肝炎、C型肝炎、クロイツフェルト・ヤコブ病などの感染症の報告はありません。


ご不明な点があればお気軽に電話にてお問合せください。

ビタミン注射

〇ビタミン注射とは
美容と健康に効果的である、ビタミンB群とビタミンCの5種類のビタミン製剤(フラビタン、シーパラ、フルスルチアミン、アスコルビン酸、ビオチン)を配合した注射です。


〇ビタミン注射の効果

・ビタミンB群 :エネルギー代謝向上、アルコール代謝向上、疲労回復効果、免疫力を高める効果、皮膚粘膜の炎症の改善、白髪や脱毛予防など
・ビタミンC :免疫力を高める効果、美容美白効果、動脈硬化の予防、老化防止など

ビタミンCに関しては経口摂取の場合、大量に摂取しても吸収が悪く、すぐに排泄されてしまうため効果を実感しにくいという欠点があります。
一方、注射の場合はビタミンCの経口摂取に比べて、血中濃度は20~40倍以上にまで上昇するため、注射の方がからだの隅々に行き渡りやすく、高い効果が期待できます。


〇料金
ビタミン注射 1回 3,000円(税込み)
※初診時は医師の診察が必要のため、1,000円が必要です


〇注射の流れ
初診時は医師の診察が必要
2回目以降は基本的には注射のみ。
※予約をしていただいたほうがスムーズにご案内できます。


〇副作用
注射部位の発赤、内出血、疼痛、掻痒、冷汗、口渇などの症状が現れることがあります。


ご不明な点があればお気軽に電話にてお問合せください。

肝臓スペシャル注射

〇肝臓スペシャル注射とは
ビタミン注射に、肝機能を改善する強力ネオミノファーゲンシーを加えています。


〇肝臓スペシャルの効果

・ビタミンB群 :エネルギー代謝向上、アルコール代謝向上、疲労回復効果、免疫力を高める効果、皮膚粘膜の炎症の改善、白髪や脱毛予防など
・ビタミンC :免疫力を高める効果、美容美白効果、動脈硬化の予防、老化防止など
・抗炎症作用 :肌荒れ、皮膚の炎症(蕁麻疹や湿疹)、口内炎など
・解毒作用 :アルコール代謝の向上

二日酔いの方や飲み会続きで疲労が抜けない方、飲み会に行く予定のある方には特に効果的です。


〇料金
肝臓スペシャル注射 1回 4,500円(税込み)※初診時は医師の診察が必要のため、1,000円が必要です


〇注射の流れ
初診時は医師の診察が必要
2回目以降は基本的には注射のみ
※予約をしていただいたほうがスムーズにご案内できます。


〇副作用
注射部位の発赤、内出血、疼痛、掻痒、冷汗、口渇などの症状が現れることがあります。


ご不明な点があればお気軽に電話にてお問合せください。