診療案内/脳神経外科medical assistance
脳神経外科
広島大学病院脳神経外科の教授および、てんかんセンター長の医師が診察を行います。
脳ドックで所見を認められ、外来でフォローアップするときも、画像の比較診断ができ、早期発見・早期治療が可能です。
また、てんかん専門の医師による診察、及び脳波検査での診断も行なっています。
公的医療機関に紹介希望の方もスムーズに手続きができます。
行っている検査
- MRI
- 脳波
- 血液検査
-
MRI検査
-
MRI画像
-
脳波検査
担当医師
-
堀江 信貴
広島大学病院 脳神経外科長・教授
日本脳神経外科学会脳神経外科専門医・指導医
日本脳神経血管内治療学会脳血管内治療専門医・指導医
日本脳卒中学会専門医・指導医
-
脳神経外科 堀江信貴先生が2022-2023 Best Doctors in Japan に選出されました。
ベストドクターズ社とは、アメリカに本社を置き、適切な治療やセカンドオピニオンの相談医師紹介などのサービスを行っている会社です。 The Best Doctors in Japanとは、医師に対して「自身または家族の治療を自分以外のだれにゆだねるか」という質問を行い、同じ専門分野の他の医師の評価をアンケートすることで進められ、最終的に調査結果から一定以上の評価を得た医師のみがBest Doctors in Japanとして認定されます。
-
杉山 一彦
広島大学病院がん化学療法科 教授
日本脳神経外科学会専門医
日本救急医学会専門医
日本がん治療認定機構 がん治療認定医
-
飯田 幸治
広島大学病院てんかんセンター教授 センター長
日本脳神経外科学会専門医
日本てんかん学会専門医・指導医
日本救急医学会専門医
カナダ臨床神経生理学会てんかん認定医
優秀専門臨床医™
優秀専門臨床医™に関する詳細・お問合せはこちらから
-
脳神経外科 飯田幸治先生が2020-2021 Best Doctors in Japanに続いて2022-2023に選出されました。
ベストドクターズ社とは、アメリカに本社を置き、適切な治療やセカンドオピニオンの相談医師紹介などのサービスを行っている会社です。 The Best Doctors in Japanとは、医師に対して「自身または家族の治療を自分以外のだれにゆだねるか」という質問を行い、同じ専門分野の他の医師の評価をアンケートすることで進められ、最終的に調査結果から一定以上の評価を得た医師のみがBest Doctors in Japanとして認定されます。