上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)gastroscope/ endoscopy
当施設での胃カメラの特徴
特徴1経口or経鼻を選択していただいております
経鼻内視鏡の特徴
-
嘔吐が起きにくい
カメラが喉の奥を刺激しないため、”オエーッ”となる嘔吐反射はほとんどありません。 -
会話ができる
マウスピースを口にくわえる必要がない為、検査中に医師や看護師と会話ができますので、ご質問にその場でお答えできます。 -
苦痛が少ない
検査前の痛みを軽減するために鼻に麻酔をします。喉にも同時に麻酔をします。 -
極細径スコープ
従来の約半分5.5(先端部5.0)mmの細さにより、スムーズに挿入することができます。
【注意点】
鼻の炎症や鼻の中が狭い方、鼻の手術をされた方は挿入できない場合があります。その場合は口からの挿入になります。まれにわずかに鼻出血する場合があります。
(噴霧や綿棒で止血可能です。)
特徴2二酸化炭素を使用しております
通常の内視鏡検査では先端から空気を送気して胃をふくらませて観察します。
そのため、検査後にお腹がはったり気持ち悪くなったりすることがあります。
当院では空気の代わりに二酸化酸素を送気する器具を常備しております。
二酸化炭素は水や体内に吸収されやすいため、検査後のお腹のはりや苦しさを軽減できます。
特徴3「オエーッ」となりにくいマウスピースを使用しております
当健診所では、なるべく苦痛のない経口挿入を可能にするため、ディスポーザブル内視鏡用マウスピース(エンド・リーダー マルチタイプZ)を使用しております。
注意事項
内視鏡検査中に胃粘膜の組織を調べる場合があります。
血液をサラサラにする薬を飲まれている方は、血液がとまりにくい場合があります。通常生検検査による出血が問題になることはありませんが、休薬の可否については、かかりつけの主治医にご相談ください。
(確認困難な場合は内服継続で来院頂いて構いません。)
常用薬のある方は、現在内服されているお薬またはお薬手帳をご持参ください。