INFORMATION
当施設における感染症対策について
2021.04.01
- 健診所
健康診断における感染症対策について
●下記に該当する方につきましては受診の延期をお願いしております。
①受診時に風邪症状(発熱、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、頭痛)や関節・筋肉痛、下痢、嘔気、嘔吐、味覚障害、嗅覚障害のある方、及び受診日前の7日間以内にこれらの症状があった方。
②新型コロナウイルスに感染した後、厚生労働省の定める退院基準・宿泊療養及び自宅療養等の解除基準を満たしていない方、及びその後の検温などご自身による健康状態の確認等を行う期間が終了していない方。
※療養解除後もしばらくの間は健診の結果に異常がみられる可能性があります。十分な期間を置き、体調が十分に回復してから受診することを推奨します。
③下記のいずれかに合致する方のうち、受診時に厚生労働省が示す待機期間内の方。
・諸外国への渡航歴がある方
・新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者と認定された方(検温などご自身による健康状態の確認等を行う期間を含む。)
●マスクの着用をお願いしております。(不織布マスク推奨)
●健診前後には石鹸などを使用しての手洗い、または手指消毒をお願いします。
(入口や施設内に手指消毒剤を設置しております。)
●全ての検査において、受診者毎の消毒を行っております。
●常時換気を行い、定期的に施設内消毒を行っております。
感染防止のため検査着の上に着て頂く羽織は置いておりません。
換気により室温が低くなる可能性がありますので、必要な方は着脱のしやすい羽織や
ひざかけ等のご準備をお願いいたします。
●肺機能検査につきましては、諸学会の方針を受け、当面の間中止とさせていただきます。
●職員について
毎日検温を実施し、体調管理を行っております。
マスクの着用をし、検査により手袋、予防衣、フェイスシールドを着用しています。
*スムーズな受付のため、問診票の事前記入、自宅での体温測定のご協力をお願いします。
2022.08